2月8日は朝から議会運営委員会、午後は県議選立候補予定者説明会、夜は蒲生まちづくり会議と慌ただしい一日でしたが、合間をぬって地域課題の要望活動。
地元の東近江市中野地区自治会連合会からお預かりした蛇砂川改修促進に係る要望書を川島議長と嶋寺土木交通部次長(知事代理)に手渡し、要望事項を私から説明。



当選同期の「気は優しくて力持ち」「頼れるアニキ」の川島議長は、早速、議長室から担当課に電話して頂き、後押しの一言を(^-^)v

嶋寺次長は昨年度まで東近江土木事務所長として、この案件を前に進めて頂いた功労者のお一人で、地域の事情をよくよく御存知でもあることから、あらためて「地域の皆様の声に応えるべくがんばります」との力強いお言葉も頂きました。


これまで、私も本会議の場で度々質問し、また昨年度の要望の中で、奥村前議長のお骨折りもあり、蛇砂川改修事業(八日市新川暫々定通水工事)は何とか今年の出水期までに完了しそうですが、将来計画の早期完成を目指して、引き続き、地域の皆様共々がんばって参ります。